8月の新月の日に♪

こんばんは

 

少し、前の話になるのですが、

 

今月、11日は新月でしたね

 

私は毎回、新月の日と、満月の日に、

Keikoさんのブログを参考にさせて頂いて、

パワーウィッシュを書いています

 

 

 

もう、かれこれ、2年になるでしょうか

 

 

パワーウィッシュを書くときは、

今年もこのノートを参考にしています

 

 

毎月、というか、

半月ごとに自分の目標や、立ち位置を確認。

 

新月はスタート、満月は感謝と、

月の動きを意識しながら、毎日を過ごしています

 

今月は、獅子座の新月、それも日食だったので、

 

『人生を楽しむ』

『自分らしく生きる』

『自分を表現する』

 

こういう事に、情熱を注いでいくというのが、

とても良いのだそうです

 

20歳で結婚し、3人の子どもを授かり、

今は、6歳と4歳になる孫のおばあちゃんになりました

 

どんな時も、力強く生きてきました

楽しい人生でした

 

そして、これからの時間も、

自分に何が出来るかを日々考えて、

大切に生きていきたいと思っています

 

自分の人生の基盤となり、また、指針となり、

そして展望となる価値観を大切に、

 

行動の選択が、その価値観に基づいているか、

いつも確かめながら

 

こういう思考のシステムは、

世界中で読まれているビジネス書、

『7つの習慣』で学ばせて頂きました

 

そして、それを実践していくツールとして、

フランクリンプランナーを使っています

毎晩9時から、手帳タイムを取り、

自身の価値観の確認と、WISHリストの読み返し、

そして、価値観を重要視した、翌日のタイムマネジメントをします

 

使っているのは、1日2ページのリフィル

 

1日に2ページも、何を書いているの?ってよく聞かれるのですが

右ページはフリーメモになっているので、

毎日の感謝を書き綴っています

 

『感謝を数える』って、とても大事な事だそうですよ

確かに、感謝をひとつひとつ、

ゆっくりノートに書いていると、

心が穏やかになってくるんです

心をリセットするには、とてもイイ時間のような気がしています

 

リセットと言えば、

バインダーは、現在、真っ白のモノを使っています

 

 

ちょっと画像が暗いですが、

実物は真っ白ホワイト

 

 

なんだか、いつも、初心に帰れるような気がして

 

 

 

お勉強の机の上にも、必ずフランクリンプランナーがあります。

 

 

常にこの手帳と進んできました

 

 

これからも、私の大切なパートナーとして、メンターとして、

頑張って頂こうと思っています

 

 

わぁ

なんだか、長くなってしまいました

 

明日は、仕事のタスクを管理している手帳のコトを書いてみようと思います

 

いつも応援いただき、

本当にありがとうございます。


にほんブログ村